繰り返しながら
段々マシになっていくのかな、と思います。
一昨日昨日の過食状態。あきらかに変でした、私。
今日、大きな会議が終わりまして、ひとつまたクリアした気分です。
早めに帰ってこられたので、途中でお野菜を買って、
マクロビオティックはあまり考えずに、自分が食べたいものを作って食べようと思いました。
それでできた今夜のご飯は、これ。

玄米ご飯(あとで胡麻塩を振りかけた)
青い大根の味噌汁
ひじき蓮根
わかめとしめじの胡麻ゴマ炒め
白菜のラーパーツァイ
蒸し野菜(ブロッコリーとカリフラワー)
大根の浅漬け
わかめとしめじの胡麻ゴマ炒めは、旦那さんにも好評でした。お代わりもされちゃった。
ホッとしました。
ああ、こういうものを食べたかったのね、私・・・と自分でも驚きました。
砂糖とかの甘さではなく、純粋な野菜の甘さ。
色んな本には書いてあることだけど、自分の身体で理解できた感じです。
でも、気になったことがひとつ。
私が作る料理は、ひとかたまりになったもの(例えば、コロッケとか、ハンバーグとか、五目豆腐とか、きちんと型に入れて焼いたケーキだとか)が、無いんですね。
ほとんど、小さく切ったりして、まとまっていないものばかり。
これって・・・陰陽と関係があるのでしょうか?
拡散してる=陰性ということ???
こういう理論的なものは、スクールに通わなければ分からないのでしょうか?
独学で(今はそれしかできないのです)、どこまでできるかな・・・。
ところで。
青森は一昨日の夜中に初雪が降りました。
今日の会議を行うホテルへの移動は、寒かった~~~。
皆さん、風邪には気をつけましょうね!
一昨日昨日の過食状態。あきらかに変でした、私。
今日、大きな会議が終わりまして、ひとつまたクリアした気分です。
早めに帰ってこられたので、途中でお野菜を買って、
マクロビオティックはあまり考えずに、自分が食べたいものを作って食べようと思いました。
それでできた今夜のご飯は、これ。

玄米ご飯(あとで胡麻塩を振りかけた)
青い大根の味噌汁
ひじき蓮根
わかめとしめじの胡麻ゴマ炒め
白菜のラーパーツァイ
蒸し野菜(ブロッコリーとカリフラワー)
大根の浅漬け
わかめとしめじの胡麻ゴマ炒めは、旦那さんにも好評でした。お代わりもされちゃった。
ホッとしました。
ああ、こういうものを食べたかったのね、私・・・と自分でも驚きました。
砂糖とかの甘さではなく、純粋な野菜の甘さ。
色んな本には書いてあることだけど、自分の身体で理解できた感じです。
でも、気になったことがひとつ。
私が作る料理は、ひとかたまりになったもの(例えば、コロッケとか、ハンバーグとか、五目豆腐とか、きちんと型に入れて焼いたケーキだとか)が、無いんですね。
ほとんど、小さく切ったりして、まとまっていないものばかり。
これって・・・陰陽と関係があるのでしょうか?
拡散してる=陰性ということ???
こういう理論的なものは、スクールに通わなければ分からないのでしょうか?
独学で(今はそれしかできないのです)、どこまでできるかな・・・。
ところで。
青森は一昨日の夜中に初雪が降りました。
今日の会議を行うホテルへの移動は、寒かった~~~。
皆さん、風邪には気をつけましょうね!
■
[PR]
by fujitamanegi
| 2005-11-10 00:37
| 食事日記